時給で仕事をしている身の上なので
いつも株主総会に出席するってどうなんだろうと考えてしまいますが、
話を聞いている途中、
ふと隣に座っている40代前かなと思われる男性が
アップルウォッチをしていることに気がつきました。
実際にアップルウォッチをしている人を見たのは初めてでした。
それっていまさら?って感じなのか、そんなものなのか考えてしまいました。
1年前から使用を始めた iPhone5。
なんでも長く使用するほうですが、
今、機種変更したくてたまらないのが老眼にやさしい iphone6 です。
そんなわけで私がアップルウォッチを買うことは無いような気がしますが、
(お金に余裕があったとしても)
使い心地はとても気になります。
そして普及していくものかどうかも。
なんとなく、少し古い体質が残っている会社なのかな!?と感じました。
お土産は6月末までに映画館と映画を指定された中から
選んで鑑賞できる券を2枚でした。
ちなみに私が観賞したのは
イニシエーションラブと予告犯。
イニシエーションラブは私が20歳前半の頃の時代設定なので
すごく楽しめました。
最後にはビックリでした。
予告犯はドキドキハラハラの内容かと勝手に思っていたのですが
とても泣ける映画でした。
それにしても映画館で映画を観るっていいですね。
DVD借りてきて家で観るのとはぜんぜん違いますね。
こちらの株は1月中旬ごろ、
割安と感じたことと、
4月にTOHOシネマズが新宿にできることに期待して200株購入しました。
そして春、娘の前期の授業料に充てるため100株を売却しました。
期待通りに上がってくれて本当に助かりました。
(もう100株も売っておくべきだったかな!?)
応援していただけたらとても嬉しいです。
最後までお読みいただきありがとうございました。