1か月以上も前の日曜日、
近所のパン屋さんに入った瞬間、
2人の女の子に目が釘付けになりました。
それはそれは見たこともないくらい
可愛らしい制服を着ていたのです。
大きな襟にボリュームのあるパフスリーブ。
襟には大きな校章。
そして細い紐状の黒っぽいリボン。
少しテレンとした素材の茶色の制服。
白い靴下に茶色のローファー。
髪の毛はひっつめてひとつにまとめています。
この制服に負けないくらい着用している女の子たちの可愛らしいことときたら、
チャラチャラした感じが全くなく
楚々としていて健康そうなオーラに包まれていました。
いったいどこの制服なんだろう?
ひっつめ頭を見て、宝塚音楽学校!?と思ったのですが
どうみても高校生には見えません。
気になって気になって仕方がないので、
パソコンで調べてみたところ、
宝塚コドモアテネの制服だということがわかりました。
宝塚コドモアテネとは、
宝塚音楽学校で小学4年生から中学2年生までの女の子が
日曜日に声楽・バレエ・日本舞踊を宝塚音楽学校の先生等から習う教室のようです。
コドモアテネを調べているときにみつけた学校制服図鑑。
NO.550 宝塚音楽学校附属 宝塚コドモアテネ(兵庫県宝塚市)の制服イラスト! 声楽・バレエ・日本舞踊の日曜学校です。目を引く茶色の制服。特徴的なブラウスの襟にはハープ型の校章を付けます。絵師は@riyono_oekakiさん! pic.twitter.com/UkU3dk5yBu
— stayblue@夏コミ3日目 エ20a (@stay_blue1) 2015年12月8日
関西ならではの貴重な体験でした。
応援していただけたらとても嬉しいです。
最後までお読みいただきありがとうございました。