先日、カラオケに行きました。
私は音楽にも詳しくないので
知っている歌が少なく いつも歌う曲だけでは
時間を持て余してしまうので同じ曲を2回歌ったりします。
そこで人が歌った履歴というところを見てみると、
20代前半の頃大好きだった、
ブルーハーツという文字が目に飛び込んできました。
歌ったことないし難しそうだけど、
娘しかいないからいいやと思って、
TRAIN TRAIN と リンダ を歌ってみました。
本読みでいえば棒読みのような歌い方しかできない私の歌唱力が
とても残念でしたが改めていい曲だなって感動しました。
娘には申し訳ないけど
残念な歌唱力なのにTRAIN TRAIN なんて3回も歌ってしまいました。
今もそうですが20代の前半の頃もやはり意識が低い系。
特別な目標もなく努力もなく生きていたので
たいした挫折もなくぼんやりと生きていました。
それが理由なのかわからないけど、
あの頃は楽しかったな~
なんて感じで思い起こすこともあまりないのですが、
その頃のことがバァーと頭の中に浮かんできました。
浮かんできたのは楽しかったことばかりなんだけど
なんだかちょっと泣けてきました。
すっかり涼しくなって過ごしやすくなりました。
暑さが厳しい夏のおかげで、
夜、窓を開けて涼しい風を感じながら読書をしているだけでも
すごく幸せな気持ちになります。
今、読んでいるのは 「未来の年表」 です。
応援していただけたらとても嬉しいです。
最後までお読みいただきありがとうございました。