クリスマスツリーを飾りました。
子どもが高校生になったあたりから、
クリスマスツリーを出すの今年はやめておこうかな・・・
なんて思うようになりました。
12月は何かとバタバタしているし
すぐにお正月が来るので
クリスマスが過ぎたら速攻で片付けなくて位はいけないし・・・
なんて感じの怠け心からです。
でも重い腰を上げてツリーを飾ると、
子供の頃のクリスマス前から当日までの
ワクワクした気持ちが蘇ってきて
やっぱり飾ってよかったってしみじみ思います。
プレゼントしてもらったオーナメント、
旅先で買ってきたオーナメント、
手作りしたオーナメント、
お菓子が入っていたスノウマンやおまけのようなオーナメントなど
1つ1つに思い出があって様々な場面が蘇ります。
年を取るとたくさんの思い出の引き出しができるけれど、
あまり開けることがない引き出しは
引き出しそのものの存在を忘れてしまいます。
毎年毎年、オーナメントを飾っていると、
1年ぶりにたくさんの思い出の引き出しを開くことができるのです。
働かざるもの食うべからずとは思っていないけれど、
働いていないので値の張るスウィーツは控えています。
でもクリスマスは、
美味しいケーキとチョコレートを買う予定にしているので、
今からすごく楽しみです。
私は水流星なのでクリスマスやお正月など
行事は楽しんだほうがいいようです。
応援していただけたらとても嬉しいです。
最後までお読みいただきありがとうございました。