今年に入って約1か月、数分 電車に乗った場所で働いていました。
その仕事を始めて3日め、
なんと財布を落としてしまいました。
人生初めてのことです。
その仕事は軽作業だったので
自分のデスクはなく
鍵のついたロッカーもなかったので
財布など貴重品をどこに置いてよいのかわからなかったので、
スーパーとドラックストアのポイントカード・デビッドカード・スイカ・
そして千円札数枚と少々の小銭を
小さな財布にまとめて持ち歩いていました。
落としたのはその財布だったので
自分のうっかりには呆れてしまいましたが
動揺はさほどありませんでした。
それにしても助かったと思ったのは、
通勤区間の割安切符を数枚持っていて、
それらの切符が折れないように小銭入れには入れていなかったことです。
(定期券はしばらく様子を見てから買う予定でした。)
もしも小銭入れに入れていたら
帰りの切符を買うお金がなくて困っていたはずです。
たとえ2百円足らずだとしても
働き始めて3日しか経っていない人に
お金を貸してくれませんか?
なんて声をかけられたら引いてしまいますよね。
しかも50代半ばのおばさんに・・・
財布を落としたのは駅まで向かう途中の信号待ちで
小銭の確認をした時だと思うので、
駅前の交番に届けを出していたところ、
数日後に手元に戻ってきました!
応援していただけたらとても嬉しいです。
最後までお読みいただきありがとうございました。