全く経験のないテレオペの仕事を始めて約半月が過ぎました。
想像していたより大変そうです。
考えが甘かったかな?
とりあえず3年間だけでも事務の仕事をしておいたほうが良かったかな?
なんてことを!考えたり・・・
仕事選び これでよかった!となりますように!!
ってわけにはいかない気配が漂っています。
丁寧な言葉は下手なうえに、
1年と数か月の間、
娘以外の人とまともに会話したのは
実家へ顔を出したときと、
いとこが結婚式の帰りに寄ってくれたときと、
2月に1か月間、
軽作業の仕事へ行ったときだけ。
そんなことが影響しているのかな!?
って考えてしまうくらい活舌が悪い・・・
しかもテレオペ未経験者は私だけという環境なので
ついついオドオドしてしまって毎日かなり凹んでいますが、
一緒に研修を受けている人達が優しくて、
デキの悪い私を
なにげなく励ましてくれたり、
暖かいアドバイスをしてくれたりします。
(しかも一部、褒めた上でという気配り付きです。)
そんな時、遅れをとっている私は、
優しいな~て感動して目頭が熱くなりそうになります。
子供の頃は辛かったり悲しかったりすると泣いていたけど、
いつも間にかそんなことでは泣かなくなりましたが、
人の温かい気持ちにには
感動して涙が出そうになります。
そして昨日はTwitterに応援メセーッジが届いていて、
深く感動しました。
お会いしたことがない人が応援してくれているなんて!
そしてその人が応援してくれていることを知ることができるなんて!
Twitterを始めてよかったと思いました。
今日は豆を挽いて淹れたコーヒーを飲んだり、
掃除をしたり、
まとめてアイロンをかけたり、
のんびりした気持ちで過ごしました。
明日は仕事。
頑張ります!
応援していただけたらとても嬉しいです。
最後までお読みいただきありがとうございました。