この度、1年以上のブランクを経て仕事探しをして
やっと気が付いたことは、
自分はミドルではなくシニアだということです。
離婚をして仕事を探し始めたのが49歳。
今振り返って考えてみると、
ギリギリ ミドル枠で仕事探しができたようなので、
図々しくも気が付くのが遅れてしまったようです。
それから3年仕事をして、
体調を壊して辞めて1年半が過ぎ、
当時と同じ気持ちで仕事を探していたのですが、
なかなか決まらず・・・・
ようやく気が付いたのでした。
約5年の間に私はミドルではなくシニアになっていたことに。
実際、働き始めて職場の人を見て
ミドルは30~40代だな。って感じています。
お姉さん枠だった独身の頃までの私の人生は
能天気で何だか別人のように感じてしまいますが、
結婚してからの人生は
急に現実的になり、
あっという間だったので、
いつのまにか人生ここまで来たんだな。
て感じです。
ふと父が仕事をリタイアした日、
珍しくほろ酔い加減で
花束を抱えて帰ってきた夜を思い出しました。
何度かストレスで胃を悪くしながらも
この歳まで働いてくれてお疲れさまでした。
って思った夜のことを。
その時、父は現在の私より1歳年上の55歳でした。
まさに、
いつの間にか・・・・
って感じです。
お姉さん枠からおばさん枠へ移ったときより、
おばさん枠からおばあさん枠に移る今のほうが、
切ない気がしましたが、
まだまだ、
やらなくてはいけないことも
やりたいこともたくさんあるので、
何に対しても楽しむ気持ちを忘れないで
<
応援していただけたらとても嬉しいです。
最後までお読みいただきありがとうございました。