無職になってお金は無いけど時間があるので、
歩いたことのない道を散歩したりしています。
その時、みつけた小さな漬物屋さんがあります。
しっかりした店構えではなく、
自宅前のスペースに自家製の漬物を並べて売っています。
農家ではないので広い敷地があるわけではなく、
全く普通の住宅ですが、
自宅前で野菜を売っている店頭のイメージです。
物の試しで購入してみたら、
とても美味しくて、
それから何度も利用しています。
売り場に人がいることはあまりないようで、
そんな時は玄関のベルを鳴らして出てきてもらいます。
ここからは私の妄想混じりですが、
売っている方はおそらく年金を受給されている年齢の夫婦です。
おそらくローンも払い終えた自宅と思われます。
高い家賃を払って店をやっているわけではないので、
作ったぶん売れたら終わりで
大量に作って売る必要はないと思われるし、
毎日、開店する必要はないし、
お店を留守にしていてもいいし、
マイペースで商売をしていると思われます。
年金を受給するようになったら、
最低限の生活費を年金で確保して
こんな形で月に、2~3万円収入を得ることができれば、
充実した暮らしなのではと、
ちょっと羨ましく思いながら、
自分の老後をいろいろ妄想しています。
朝食はまたまた窯揚げシラス。
そしてそのお店で購入した白菜漬け。
美味しかったです。
仕事をしていないので朝から炒め物にニンニクを使いました。
ちなみに その店は徒歩10分ぐらいの場所。
そこまで走って買いに行ってます。
最初は息切れしてしまって、
息を整えてからベルを鳴らしていましたが、
最近は、着いたらすぐにベルを鳴らせるようになりました。
普段歩かない道を歩くといいことありですね!
応援していただけたらとても嬉しいです。
最後までお読みいただきありがとうございました。