よく利用するスーパーで、
周期的に賞味期限が近づいた缶詰が安く売られています。
その中にゆであずきがあったら、
あんこが大好きなのでついつい買って帰ります。
(賞味期限が近いと言ってもまだあと約2年後)
先日、久しぶりに蒸しパンをつくったら、
簡単で美味しかったので、
調子にのって その缶詰を使って、
抹茶蒸しパンをつくることにしました。
いつものレシピを少し変形させて、
抹茶を10g入れた代わりに
小麦粉をマイナス10g。
ゆであずきが甘いので
砂糖をマイナス10g。
豆乳が冷蔵庫になかったので水をつかいました。
やはり蒸したては美味しいです。
美味しい!
なんて言いながら娘も食べていましたが、
ふと私の友達のお母さんの話が
脳裏をよぎりました。
最近、ちょっと甘いもの食べすぎなので、
朝、神社まで走って行き お詣りしました。
そして 気休めですが裁縫の合間に、
筋トレと久々にカービィダンスをしました(笑)
応援していただけたらとても嬉しいです。
最後までお読みいただきありがとうございました。