人生100年の時代と言われるようになりました。
ちょっと弱気になっているときは、
そんなに長生きしなくてもいいやって気持ちになりますが、
基本的には、
自分のことは自分でできる状態で
少しでも長く生きたいと思っています。
少しでも楽しく生きていくには、
健康お金は勿論ですが、
身体の各パーツを大切にして、
機能を少しでも良い状態でキープすることも大切だと感じています。
例えば、歯・眼・耳・指先等々です。
私が最近、
大丈夫かなと思っているのは眼です。
家で過ごすとことが大好きということもあって、
PC・スマホ・テレビ・裁縫・読書など
私の楽しみは眼が疲れることばかりです。
この中で一番眼に負担がかかるのがスマホのような気がしています。
裁縫も疲れるのですが、
目がチカチカするような複雑な疲れ方ではないのが救いです。
少しでも眼の健康寿命が延びるように、
ちょくちょく休憩をしたり、
眼の体操をしたり、
ちょっと色々調べて、
大切にしなくてはと感じています。
カラフルな直売のプチトマトをみつけました。
トマトに爪楊枝で数か所穴をあけて浅漬けにしました。
カラフルな野菜をみていると元気をもらえる気がします。
応援していただけたらとても嬉しいです。
最後までお読みいただきありがとうございました。