東京に住んでいるときは、
近くに友達が住んでいたり、
頻繁に車で遊びに来てくれる友達がいたのですが、
大阪に来て親しい人があまりいないことに加えて、
体調がなんとなくすっきりしないので、
来客がめっきり減りました。
そんな我が家ですが今週末、
娘の友人が泊りくることになりました。
最後の我が家の来客は春泊りに来た娘の友達なので、
半年以上ぶりです。
さすがに大学生なので、
私が食事の支度をすることはありませんが、
いつのより念入りにトイレの掃除をしたり、
泊りとなると念入りに風呂掃除をしたりします。
おまけにこの週末は
その友達といっしょに食事を作って楽しむとのことなので
いつもより念入りに台所を掃除しておかなくては・・・
ふだんからきれいにしている人は
こんなことないのでしょうが、
いつも適当な私は
来客となるとバタバタしてしまいます。
でも、日々 心の中でそろそろしなきゃ・・・
と思っていることを
パッと済ませることができるので
ありがたい機会でもあるのです。
今日は二人で調理がしやすいように台所周りを少し整えました。
ほつれていたクッションも縫いました。
ちょっと関係ないけれどエアコンの掃除もしました。
それにしても厳しい残暑が続いています。
夏に未練があるとしたら
大好きな夏野菜にあるくらいです。
今日は、トウモロコシご飯を炊きました。
あとはラタトゥイユと鮭。
そして大好きなミョウガや大葉を載せた冷奴。
常備食の肉味噌もつくりました。
応援していただけたらとても嬉しいです。
最後までお読みいただきありがとうございました。