先週から働き始めた現在の職場は、
仕事をする部屋の中では私語禁止です。
大型事務センターだったら、
私語禁止は当たり前で
わからないことがあれば、
手を挙げてSVに聞くというところは多いのかもしれませんが、
現在の職場では私語禁止というより
私語厳禁という感じです。
先日、就業j時間前に隣の人に声をかけると
社員の方が飛んできて
注意をされてびっくりしました。
新しい環境に入った時に、
いつも困るのが人の名前を覚えるのが苦手なことです。
それでなくても
この職場では誰も会話をしないので
誰かが誰かを呼んでいるのすら
見たり聞かないので
いつも以上に人の名前も覚えることができません。
でもよく考えると、
誰かを呼ぶこともないので
名前を覚えていなくても
困ることはないのでは!?
ということに気が付きました。
今のところ3人の人が辞めたようです。
約1割です。
私はどれだけ落ちこぼれても、
半年は続けたいと思っています。
ただしメンタルがやられそうになったら迷わず辞める予定です。
昨日と今日の写真は
娘が小学生だったころハロウィンのために焼いたお菓子です。
懐かしいです。
応援していただけたらとても嬉しいです。
最後までお読みいただきありがとうございました。