現在の仕事、
昼休憩45分と10分休憩が3回あり、
基本的にその休憩時にトイレに行くことになっています。
もちろん、その時間以外に、
トイレに行きたくなった時は、
そのことを上の人に伝えて
トイレに行くようにとのことですが、
何となく行きにくい雰囲気があります。
おまけに先日、
同期の人が休憩時間外にトイレに行って帰ってきたら、
時間が長すぎるのではないかと言われたとのこと・・・
トイレが混んでいたのかもしれないし、
お腹の調子が悪いのかもしれないし、
ちょっとこの発言は
感じ悪い・・・としか思えません。
年を取ったことも関係していると思いますが、
コーヒーや紅茶を飲むと、
トイレが近くなるので
仕事中はコーヒー紅茶は飲まないようにしています。
仕事が終わって帰宅してから、
夜中トイレに起きるのは嫌なので
コーヒー紅茶は飲まないようにしています。
そんなこともあって
最近の週日の楽しみは、
コーヒーや紅茶をいただくお茶の時間です。
今日は娘が作った美味しいクッキーがあったので
なおさら幸せな気分でティータイムを
過ごすことができました。
なんだか無意味なことで厳しいと
多くの人が不満を持っている現在の職場。
定着率が悪い職場なのですが、
こういった態度を、
もう少し大らかにするだけでも
違ってくるのではないのかな!?
なんて思ってしまいます。
応援していただけたらとても嬉しいです。
最後までお読みいただきありがとうございました。