先日、ブログに書きましたように、
最近、スパイスを使うことがとても楽しくなり、
以前と比べて家に常備するスパイスの種類が増えました。
そんなこともあり少し前のことになりますが、
市販のルーを使わないで、
以前から作ってみたいと思っていた、
スパイスカレーを作りました。
使ったスパイスは
カイエンペッパー ターメリック クミン
ニンニクと生姜は生のもの。
まとまった味のカレーができるのか
ドキドキしましたが、
想像していたより美味しいカレーができました!
カレーが好きなのですが、
市販のルーは添加物やあまり良くない脂質が
かなり含まれているので、
頻繁に食べることを躊躇ってしまうのです。
家で作ったカレーはとても健康的です。
これなら週1回カレーでも罪悪感なしです。
なんだかとても嬉しくなりました。
こんなことならもっと早く作ってみたらよかった。
ちなみに参考にした本はこちらです。
スパイスを使ってカレーを作ってみたいと思って
福岡で暮らしていた頃に購入した本が
15年以上の時を経て、
やっと日の目をみました。
カレーのレシピが47種類、載っています。
この本を購入した当時の私は、
まだココナッツミルクが入ったカレーは苦手でしたが、
15年以上の時が流れた今現在は大好きです。
残念ながらパクチーは2020年11月現在 未だ苦手です。
いろいろなカレー作りに挑戦してみたいと思っています。
応援していただけたらとても嬉しいです。
最後までお読みいただきありがとうございました。